【多肉植物】「カイガラムシ」の対処法

多肉植物

皆様、こんにちは🤗🤗🤗

すっかり、
多肉植物の魅力に魅了され、
多肉植物ライフを楽しんでおります
こずきでございます🥰🥰🥰

本日は、

カイガラムシの対処法

について紹介したいと思います!

植物を観察している時、
白いぷつぷつが...

ん⁇
何これ⁉

もしかして...
カイガラムシ...⁉

一瞬、時が止まる...

持っている薬剤で効くのかなあ😖

どうすればいいんだろう⁉

大切な植物を健康に育てるのに
「カイガラムシ」は天敵です。

本日も
Here we go!!

多肉植物 エケベリア 花の想夫恋
エケベリア 花の想夫恋

「カイガラムシ」とは?

カイガラムシは、昆虫の1種です。

動く様子もなさそうな姿ですが、
ちゃんとした昆虫なんです😮

名前が付いているだけで400種以上おり、
実際はその倍、存在すると推測されています。

大きさや形などは様々で、
体の表面が硬いタイプ、フワフワしたタイプ。

脚は発達して動くカイガラムシもいれば、
脚が未発達で動かないタイプの
カイガラムシがいます。

様々な植物に発生し、
体長は1~3mmくらいで
形状は丸いものや縦長の種類もいます。

葉や枝、幹に白や茶色の点や、
殻っぽい見た目、
白っぽいものが沢山ついている場合などは
カイガラムシの可能性があるため、
疑って何度か確認してみてください。

 どのような被害を与える?

多肉植物 エケベリア プリズム
エケベリア プリズム

まずは、吸汁被害です。

吸汁するため、
生育に悪影響を及ぼします。

寄生数が多いと
新しい枝や新葉の出方が
悪くなったり、
枝枯れを起こすこともあります。

次に、カイガラムシの排泄物の上に
すす病菌が繁殖して葉が黒くなり、
「すす病」になります。
また、他にも様々な病気の原因にもなります😱

多肉植物 セダム 黄金丸葉万年草
黄金丸葉万年草

「カイガラムシ」の対処法

一般的に思いつくのは、
薬剤の使用です。

卵からふ化した幼虫は
薬剤に弱いのですが、
しかし、
名前が「カイガラ」というだけあり
種類によっては硬い殻に守られていて
薬剤が効かない場合もあるんです😱

実は、「カイガラムシ」は、
退治の難しい害虫の一つなのです😫

薬剤の効果
幼虫
成虫

薬剤が効かない成虫のカイガラムシも
いると思いますが、
効く成虫のカイガラムシもいますので、
薬剤の散布は、必要です。

ここで問題なのは、
薬剤が効かない成虫のカイガラムシです。

薬剤が効かない成虫のカイガラムシは、
残念ながら、アナログに
手で取るしか方法がありません😂カナスィ

歯ブラシ、ヘラや、
爪楊枝などを使って、取って下さい。

理想としては、幼虫の時に
薬剤で退治することです。

病害虫は、
なんでも早めの対策が大事ですね❣

「カイガラムシ」の薬剤

では、「カイガラムシ」の薬剤について
紹介したいと思います。

園芸薬剤で有名な「住友化学園芸」さんが
「カイガラムシ」に対してオススメの薬剤は、
2つです。

1.GFオルトラン水和剤

2.カイガラムシエアゾール

えーーーーー。
カイガラムシだけのために
わざわざ薬剤買わないといけないの⁉

嫌だ~~~。

私は、ワガママですから~~。

以前、私は、常備薬剤は
3つ必要という記事を書きました。

↓↓↓常備薬剤は3つ必要↓↓↓  Click
【多肉植物】薬剤の正しい使い方 全部で4つ

その中の薬剤で
代替えが出来ないのかしら?

そんなにたくさん薬剤を買っても
お金も管理も大変なんだけど💦

ふふふふ。

わたくしに

お任せ下さい。

ふふふ。

常備薬剤の3つの中に
オルトランDX」と
ベニカXファインスプレー」があります。

こちら2つの有効成分を
確認してみましょう!

まずは、
「オルトランDX」の有効成分から
確認しましょう!

「オルトランDX」有効成分

「オルトランDX」の裏面表示

有効成分は2つ
アセフェート」と「クロチアニジン」。

ここで、見ていて欲しいのは、
剤型が「粒剤」というところです。

次に、
住友化学園芸さんのおススメ、
カイガラムシ薬剤
「GFオルトラン水和剤」の有効成分を
確認してみましょう。

「GFオルトラン水和剤」の裏面表示

有効成分は1つ
アセフェート」。

剤型が「水和剤」です。

あれ?

あれあれあれ?

「オルトランDX」と「GFオルトラン水和剤」は、
有効成分が同じ「アセフェート」です。
(オルトランDXは、さらにもう一つプラスで
 違う有効成分が入っている。)

次に
オルトランDX」と「GFオルトラン水和剤」は、
剤型が「粒剤」と「水和剤」で異なります。

GFオルトラン水和剤」は、
 水で薄めて散布する薬剤になります。

私は「オルトランDX」を使って、
GFオルトラン水和剤」へ近づけたいので、
オルトランDXを水に入れて使っています。

水に「オルトランDX」を入れた様子
水に「オルトランDX」を入れた様子

私は、
だいたい6時間ほど、浸からせます。

その後、苗を洗って、乾かした後、
もう一度、土に植えます。

先に言っておきます。
このやり方は、住友化学園芸さんの
正式なやり方ではありませんので、
ご注意ください。

しかし、多肉植物のプロの農家さんや、
長年、多肉植物を育てているタニラーの皆様も
使うやり方です!

オルトランDX」は、
すぐ水に溶けるように
商品設計されておりませんので、
しっかりは溶けません。

恐らく「GFオルトラン水和剤」は、
すぐ水に溶けるように
商品設計されていると思います。

「ベニカXファインスプレー」有効成分

次に「ベニカXファインスプレー」の
有効成分を確認したいと思います。

ベニカXファインスプレー」の裏面表示

有効成分は3つ
クロチアニジン」と「フェンプロパトリン」、
「メパニピリム」。

次に、
住友化学園芸さんのおススメ、
カイガラムシ薬剤
カイガラムシエアゾール」の有効成分を
確認してみましょう。

カイガラムシエアゾール」の裏面表示

有効成分は2つ
クロチアニジン」と「フェンプロパトリン」。

あれ?

あれあれあれ?

「ベニカXファインスプレー」と「カイガラムシエアゾール」は、
有効成分が同じ「クロチアニジン」と「フェンプロパトリン」です。
(ベニカXファインスプレーは、
 さらにもう一つプラスで
 違う有効成分が入っている。)

次に「ベニカXファインスプレー」と「カイガラムシエアゾール」は、
薬剤の色が、「白色懸濁」と「無色透明」で異なります。

ここでも先に言っておきますが、
住友化学園芸さんは、
カイガラムシには、
カイガラムシエアゾール」を
おススメしておりますので 笑

 まとめ

しつこく再度、お伝えしますが、
住友化学園芸さんのオススメ薬剤は、
「GFオルトラン水和剤」と
「カイガラムシエアゾール」です 笑

100%同じとは言えませんが、
常備薬の「オルトランDX」と
ベニカXファインスプレー」で
大きな部分は補えると思います。

本日は、多肉植物の
「カイガラムシ」の対処法
について紹介しました。

多肉植物を育てるのは、
とても楽しく、奥深いので
是非、多肉植物ライフを楽しんで下さい❣

おうち時間に、
みどりのある生活で癒されて下さい!

皆様の素敵な毎日を応援しています🙌✨


多肉植物ランキング

👆👆
登録してみたので、
よろしければ
クリックお願いします❣

最後まで読んで頂き、
ありがとうございます🙇‍♀️

多肉植物 エケベリア レッドベルベット
エケベリア レッドベルベット

コメント

タイトルとURLをコピーしました